岐阜と長野に行った話
こんばんは
もりけんです。
今年2回目の更新です。
珍しいですね←おい
今回は突如発生した4連休に便乗して長野の温泉に行こう!という話になり、ついでに(人生初かと思ったら幼少期に行っていたらしい)恵那峡に行ってきました。
県立自然公園 恵那峡の看板。ここから撮れる恵那峡大橋は綺麗です。
(手前に浚渫船が写ってますが仕方ないw)
観光案内所でこんなものも。
ドラマ「半分、青い。」にあやかって売ったら1年で34000個売り上げる快挙を成し遂げた、「恵那峡 青いプリン」が売ってたので食べてみました。
水色のソーダ味ゼリーに白の牛乳プリンで、とてもおいしかったです。
そして店頭で売ってたラムネ!!!瓶入りでビー玉落とすタイプ!!
どうも最近の若い子は知らないみたいですね。。。これが時代の流れか。。。。
その後、国道19号を北上し、道中の道の駅に何か所か寄りながら第二の目的地、「縁結神社」へ。
(道中警報級の豪雨に遭い、スプラッシュマウンテン並みの水しぶきを上げてましたが)
双方の良縁を願ってきました。
皆さん絵馬にいろんな願いを込めてますね、書いてこればよかった。
そしてその後、宿にたどり着き温泉と料理を楽しんで寝ました。(深夜に)
夕食が豪華だったです。まじで。美味しかった。
これ、おしゃれすぎてどれから食べるか迷ったり美味しすぎて食べきったりしました。
さて、夜が明け2日目。
続いて向かったのは諏訪大社(本宮)。
実は長野に住んでた時に寺社仏閣オタク気味になっている友人に引き連れられ昨年11月にも来たのですが、当時に比べさらに人が減っておりました。時期的なものなのか何なのか。。。。
本宮前参道から撮った写真がこちら。
前回参拝しに来たときは本殿への列がここからでも見えるくらいでした。
無事参拝を終え、翡翠みくじを二人で引いて驚愕。
何と私は「凶」を引いてしまったのです。謙虚に過ごします。。。
その後、諏訪湖を半周し、立石公園へ。
諏訪湖と立石公園で察する方は察すると思いますが、君の名は。で出てくる風景が撮れると有名になった場所です。
その写真がこちら。
いや、想像以上に映画。やばい。
しかも天候もいい感じで、青空にはかないませんが雲の切れ間からエンジェルロード(皆さんの所では何て言うんでしょうか?)が出現していて幻想的でした。
この写真に至っては上空から山に下りて、それが一直線に湖面に映っているというベストショット。
その後はカラオケに行き、帰路の途中で今流行りのスタバの地元フラペチーノを買いました。
長野:まろやか りんごバター キャラメル フラペチーノ
りんごバターにキャラメルというなかなかのカロリー爆弾。とっても甘かったです。
岐阜:やおね 抹茶 コーヒージェリー フラペチーノ
もうこれは王道中の王道。もう優勝ですわ。
という事で今回は岐阜:恵那峡と長野:木曽と諏訪に訪れたのでした。
長野(特に南信)に行くと帰った感じになりますね(数か月前まで住んでた人)
あと名古屋とは暑さのレベルが違いますわ。木陰が気持ちよかった。
それではまた。
次回もお楽しみに。
PS;今回は少なめ約500kmでした。
群馬と埼玉に行った話
お久しぶりです。
もりけんです。
長らく更新しておりませんでした。
最近は某流行病のせいでなかなか身動きとりにくいご時世になりましたね。
まさかここまで大ごとになるとは1年半前は全く予想してませんでした。
そんな中、今年のGWはお誘いとタイミングがあったので群馬と埼玉へ旅行しに行きました。
まさかこんなしっかりした旅行をするとは思ってなかったですが。笑
今回は2泊3日(結局1泊のびて3泊4日になりましたが)で行ったので時系列で書いていこうと思います。
1日目はほぼ移動で終わりました。(笑)
流石に愛知から東京経由で群馬までは遠かったです。。。
こちらは東京都内でみつけた洋風料理店のドリアです。めちゃくちゃ熱かったけどおいしかったです。たしか850円。
それから伊香保温泉まで行きました。一般道ドライブは渋滞がそこそこあって疲れましたね。
あと伊香保温泉の手前が凄い山道でした、道間違えたかな(;´・ω・)
温泉は時間帯も若干遅めだったおかげかゆったりくつろげました。
そのあとは同行者と愛知から持って行った「蓬莱泉 空」で乾杯してました。
2日目はそのまま榛名湖へ向けて山道をのぼり、途中の展望台で景色を見てました。
とても同行者が目をきらきらさせててちょっと嬉しかったです←
↑こちらは高根展望台から撮ったもの。
左から十二ヶ岳、中ノ岳、小野子山
こちらは榛名湖バックに撮ったマイカー。ここまでで600kmくらい走ってます。
榛名湖付近はいろいろあって、馬に乗ったりボートを漕いだり(しかも手漕ぎ)してました。とても楽しかったですね。
そのあと榛名神社まで行きました。
車停めた駐車場が下にある鳥居の近くだったので滅茶苦茶上りました。とても体力使いましたね。
ちなみに御神水みくじ引いたら大吉でした。ありがとう神様。
そのあとは前夜に行けなかった伊香保石段街へ。(また体力使いやがって。。。)
景色が!!!綺麗!!!!凄い!!!!!
ちなみにダーツと射的やりました。
景品は取れませんでしたが楽しかったので良しとします。(笑)
そして温泉街の中にあったガラス細工のお店でこんなおしゃれなものを購入。
その夜はこのグラスで飲みました。
そして3日目。
近付くにつれどんどん酷くなる渋滞。流石GWですな。
芝桜の見頃は過ぎてましたがそれでも綺麗ですねぇ。
ここで2時間ほど歩きまわったり露店で買ったものを食べたりしてました。
そのあとは記事にするほどの事はありませんがカラオケにいったりラーメン食べに行ったりしてました。
いや本当に楽しかった。
あ、ラーメン載せときます(飯テロ)
1300円しましたがカツオベースでめっちゃおいしかったです。
という事でまた緊急事態宣言が延長になりまして、収束する気配がありませんが
皆で感染対策していつもの日常が早く戻る事を祈りましょう。。。
それではまた!!!
PS:今回は約1200km走りました。
有名なすすきのへ飛んだ話。【お久しぶりです】
こんばんは!
そしてお久しぶりです。
4月から晴れて新卒社会人となりあわただしい日々を過ごしておりました。
また、居住地を愛知県から長野県へ移し、楽しんでおります。
さてさて久しぶりの投稿ですが、今回は入社したての我が社が創立45周年という事で社員旅行が組まれていました。
その中で自分が選んだのは2泊3日北海道旅行でした。
今回は鉄道要素はほとんどありません←
長野県なので北海道へは松本空港から...ではありませんでした()
何故か愛知県の中部国際空港から!
(まあ本社が名古屋なのもあると思いますが。)
ここから新千歳空港へひとっ飛び!
あいにく工場は工事中で見学はできませんでした。
が、白い恋人パフェを満喫。
白い恋人ソフトクリームに白い恋人がぶっ刺してあり、美冬や白いバウムが埋もれている感じでした。(表現が独特なのは突っ込まない。いいね?)
本当においしいです。650円です。
白い恋人ソフトでシンプルに楽しむのもいいかと思いますが、いろいろ楽しめるパフェもいいと思います。(ちなみにソフトは300円なんで安いよ!)
その後は札幌ビール園へ。
謎の樽が。解読できません。(暗号なのかこれは...)
そこでジンギスカンを存分に楽しみました!!
人生初ジンギスカンは美味しかったですね!!!(ついでに夕張メロンサワーも←)
その後はホテルへ。
そして"夜のすすきの"へ繰り出したのであった。。。
そして2日目。
この日は自由行動でしたので(レンタカーは契約済みだった、)
同じ事務所の人で集まって小樽運河へ。
運転手は何故か僕になりVoxyを。
北海道では“わ”ナンバーではなく”れ”ナンバーになってました。
小樽運河ではちょうどしゃこ祭りが開催されていて(プランニングした先輩社員は知ってた模様。)
しゃこを丸々一匹いただきました!
そういえば出発前に札幌の市電を見かけました。
新型ですねぇ。雪が積もると動けなさそう(小並感)
あとはお昼ご飯の海鮮丼。お値段にして1404円。さすが((;´・ω・))
⇓お店はこちらになります⇓
小樽運河を中心部から眺める。
ここからだとこんな感じで撮れます。
その後はとある先輩の聖地巡礼の為に北海道神宮に寄ってすすきの界隈にもどり、
夕飯ですすきの界隈の端の方、ノアの箱舟に行きました。
海鮮炙り焼きは美味しいですねぇ😋
その後も夜のすすきのへ・・・
場外市場では花咲ガニ、タラバガニの試食をいただき、味で花咲ガニを実家へ送りつけることで終了しました()
その後、羊が丘展望台へ。
クラーク像があったのでやっぱりこれを。
やっぱり手乗りクラークやりますよね!え?やらない?そんな、、、(´;ω;`)ウッ
そして新千歳空港へ。
ここでやっと本格札幌ラーメンに(何しに行ったんだよ)
美味しかったです^^
そして新千歳空港内にてこんなものを。
いやあ嬉しい(((
という事で満喫してきました。
それではこの辺で。
これからぼちぼちいろいろ書いていきますよ。
実はクルマを買ってからというもののとても色んな所に行っているのでネタはそこそこあるんです、
書く時間がなくて、、、許して(((
いい車ですぞい(先ほど撮影)
ではでは。
愛知環状鉄道30周年記念列車
こんばんは
もりけんです。
昨日、学校近くの愛知環状鉄道が
30周年記念イベントが開催されました。
そのためだけに休日なのに出かけました。
いやそれにしてもかなり久しぶりに撮り鉄したので(iPod touch 6Gですが)
かなり苦戦しました。
とりあえず撮影地まで移動。
ちょうどよさげなところを見つけました
いやでもなんで真ん中に架線支えるやつあるんですかね()
たぶん複線にしたときに設置しやすくするようにしたんでしょうけれど←
練習、
攻めすぎると電線と被って死にました(((
いろいろ撮影位置を変えたりしていよいよ本番、
勝利!!!
まさかこんな綺麗に捉えられるとは!!!(なお画質)
ちなみに隣の跨線橋に移動して返却回送を狙いました
ロケーションとしては最高でしたが結局(掲載できるほどの写真が)撮れず...
なかなか後悔デカかったのでまたここでの撮影を試みる可能性が...((
次は月末かな?
ではではまた次回...
季節に乗って香嵐渓へ、
こんばんは
今日は豊田の香嵐渓まで自転車で行ってまいりました、
153号線を延々と辿る事約1時間半ほど。
どんどん山へ入っていくと同時に広がる紅葉、。
綺麗でした。
そんな旅をスタートから振り返っていきましょうか。
こんな自転車で旅は始まりました。
これは学校近くの逢妻女川のほとりで撮った写真です。
話によると愛知県2大彼岸花名所らしいですね。
途中、八草駅からの直行バスを見かけたのですが
何こいつレトロじゃないですか
かっこいい!
同行者もテンション上がってましたw
越戸ダムも見てきました。
残念ながら放水している写真は撮り損ねたのですがw
一か所だけ放水ゲートが開いてました。
やはり木材等がたまってますね
東海環状道の橋もとても綺麗ですね
ヒンジ部が巨大で少し驚きました(おい土木科←)
天気が良ければもっと綺麗に撮れたと思うのです...
iPod touch 6ではこれが限界です...
(今回の旅は昼食時に行こうって話になり機材は自宅。つまりこれが最高画質。(泣))
そんな事を思いながら談笑しつつ自転車を進めていると
何やら怪しいサビたトラスの柱が。
近寄ってみると。
きたあああああ
猿投側は線路がそのままでした。
西中金側は砂利で隙間が埋められ、歩けるようになっていました。
もうテンション駄々上がり(何故か鉄オタではない同行者も)で二人でここを歩いて進むことにしました。
(この先工事車両で通りにくかったところは置いておこう。)
踏切看板や速度制限標などもそのままでした。
まだまだ長いであろうと思われたこの廃線跡。
結構終点近くだったらしく、すぐに西中金駅に到着!
終点駅流石。いいね。
こういう雰囲気大好きですよ。
そして長らく20kmほど行ったところで到着。
やはり天気がぐずついてたおかげであまりいい写真は撮れませんでした...w
結構充実した旅になりました( *´艸`)
こんなサイクリングは初めてでかなり楽しかったです
何よりも気心知れた人と行く旅は楽しいものですね
さーて次回の投稿はいつになる事やら。
これからものんびり投稿していくのでよろしくお願いします!
大阪環状線103系を見に。
こんばんは
お久しぶりです。
という事で書き進めたいと思います。
元々は同好会の新入生歓迎遠征です。
まずは名古屋駅から。
キヤ97が4番線に停車してました。
2駅先の清洲駅にて撮影していた時に定時で走っているのが解っているのでこの便も定時かと思われます、
ユニバーサルシティ駅に到着。
とりあえず乗ってた201系を。
隣も201系ですね。
そして待つこと10数分、
発車標(?)が邪魔でした...
発車していきました。
今度は安治川口駅に移動して大阪方面行きを待ちます。
そして大阪方面行きをばっちり捉えました( ´∀`)bグッ!
この時はまだ同業者は少ない時期でしたね...今は結構問題になってますけど
そして乗車。レトロ感ある揺れと音でした。
内装は少し改装でもしたのか結構綺麗だったりします。
その後は関西空港に行き、航空機を撮影したり昼食を取ったりと、ゆったり過ごしました。
(なんか顔が気に入らない)
なかなか凄い(`・ω・´)
こんな感じですね、あんまりコンデジだと厳しい、
そして高槻駅に移動。
雨が降ってきました、なかなか撮りにくくなりまして。
流しっぽいけどピンボケですねこれ。
そしてたまたま運行日が重なったトワイライトエクスプレス瑞風をぱしゃり...
失敗(´・ω・`)
まだまだですね。
それではまた。
中部大学鉄道研究会創立50周年企画~名鉄団体列車~
こんばんは
もりけんです。
更新が遅くなり申し訳ないですw
なにせリアルが忙しくて...((
今回は、3/18に行われた、
中部大学鉄道研究会の創立50周年企画の
ん?中部大じゃないだろって?
そうです。中部大ではありません。
じゃあ何故参加したのか。
発端は、中部大に行った元同好会長からのお声かけでした。
企画者の一人がその人だったので、合同で参加しないか、という事でした。
結論からすると、
うちの同好会からは4人(+1人)の参加でした。
さて、当日は。
朝、集合時刻よりだいぶ早く実家を出発し清洲駅にてEF510を待ち伏せ。
しかし待ちに待っても来ず、、、
ネタとしてはこれぐらいしか...((ケツ切れたのは黙って
そして金山駅にて集合・受付したのち、
ミュースカイ2008Fが入線。
この車両が今回の貸切車両でした。
今回、中部大現役生とOBだけでも多かったのですが、1号車はなぜか高専生5人と中部大関係者3人の計8人しかおらず、
BOX席を作って1人1枠使うという超贅沢なミュースカイの使い方をしました(`・ω・´)
こんな感じですねー、
荷物置き場前に全員入る程度に少なかったです。
その後、神宮前、太田川に運転停車(貸切のため扉扱無し)し、今回の運行終点である河和駅に到着。
普段は河和駅に(もっと言えば河和線に)ミュースカイが入線することはないため、河和駅で不思議な現象が起きました。
以下河和駅にて。
左から5701F、6514F、5008F、2008F
直後にパノラマsuperも来ました。(車番確認し忘れ...w)
その後、河和駅を出発し、太田川(3階)と神宮前で運転停車し金山に戻りました。
途中こんなものを。
中部大の会誌と今回の記念品のクリアファイルです、
うちもこんなん作ろうかなぁ
太田川駅前でお祭り楽しそう...
.......ん?コスプレ...?
流石愛知県ですな。w
そして金山駅で解散。
地元の機関区にてEF510を目撃、
これから日中はここに停まっているようですねぇ
たまに銀釜を見ますね。
なんとこの日はEF64-1036、EF510-10、EF66-30、EF200-17が並んでいました。
(64はフレームに入れ損ねた模様。)
次はそのうち書きます(`・ω・´)
更新頻度低めですがこれからもよろしくお願いしますm(_ _)m
研修旅行
こんばんは
もりけんです。
お久しぶりです。
これからしばらく春休みに撮ってきたものを中心に書いていこうと思います。
まずは、3月9日から10日にかけて行った研修旅行について。
学校の行事で研修旅行がありまして。
九州に行ってまいりました。
目的は軍艦島です。
正式名称は端島と言います。
昔、炭鉱だった時代に作った人工島で、
最盛期には5000人が住んでいたといいます。
つまり東京の人口密度を超えた時代があるそうです。
前置きはここまでにして、
旅記録っぽく写真を載せていきますかね。
やはり大きな荷物を持ってる時は特別車が便利ですね。
昼食会場です。
いきなり中華とはw
グラバー園の鯉たち。
まず一か所目はグラバー園でした。
その後は長崎市内観光でした。
長崎市電。
路面電車乗りたかった(時間的に乗れなかった。)
綺麗ですね。
夜はJTBホテルにて。
2日目。
朝から軍艦島クルーズに乗船。
この前日には海が荒れてたため午前、午後ともに欠航していたので
出航できるか懸念されていましたが、
この日は無事出航することができました。
この「軍艦島コンシェルジュ」というクルーズに乗って行きました。
行きは前のところにいたのですが、窓に飛沫がかかって全く撮影することができませんでした。
上陸後、こんな感じで、説明しながら島の見学コースを歩いていました
これが炭鉱の中心、指令所的なところだったそうです。
その後、今度は2階席で九州本土へ戻りました。
2階席から。
撮影スポットではないためあんまり軍艦には見えないですかね。。。
その後、とあるお店で昼食をとったのち
太宰府天満宮に行きました。
初めてです ( 九州自体初めてとか言えない )
いろいろ神社に関することをバスガイドさんに教えてもらったので
その中のいくつかを実行してみたり。
その後は博多空港から中部国際空港へ飛んで、
またまたミュースカイを使って帰りました。
なかなか楽しい旅行でした。
今回はこの辺で。
またお会いしましょう。
熱田駅演奏会遠征(2017/01/07)
こんばんは
そしてお久しぶりです。
1か月ぶりの投稿ですw
熱田駅に行った時の写真を掲載していこうと思いますw
この日も昼間はバイトを。
演奏会自体は19時ごろだったのでまずは稲沢駅にて。
単機運行していたDE10-1725
仕業中。
ちなみにEF510さんはいなかったですね
たしか背景の機関庫にいたような。。
EF200の方は吹田機関区所属車ですね
貨物色のDD51は撮りにくい位置に。。
原色DD51 853号機。
この時は休車札はなかったです。
解体線にいたホキ
いつの間にかこんなところにいました
どうなったかは知らない()
そして熱田駅。
流し撮りばかりしてました。
車庫(?)に来ていた681系と311系
夜の撮影も慣れてきました。
まあこんな感じです
最近は寮にいて全然撮りに行けてないので次はいつになることやら
臨時快速ムーンライトながら
あけましておめでとうございます。
もりけんです。
新年1発目は、年末年始期間に臨時で運行していた、
快速「ムーンライトながら」を撮りに行った話をしようと思います。
撮影は1/3。昼間にバイトをしてから17:40頃に名古屋入り。
その前に、最近稲沢に来たEF510を。
まだ正月休みで機関庫前に停まっていました。
この位置に年末から停車していたのですが、この日にはDE10とDD51が連結されていました。
あとシキも停まってました
こちらは後日撮影したものです(当日に撮ったものは載せれるクオリティではなかった)
その後名古屋駅にて学校の友達と合流。
時間潰しに夜景を
ツインタワー15階から撮影。
ガラス映りが激しい…
桜通側2階デッキから。
下:ミッドランドスクエアビル
そしてJR名古屋駅に入場。
中央線313系8500番台 2連を狙いに。
流し撮りに若干成功
中央線313系1300番台(?)と
単体2連。露出を絞りヘッドライトを輝かしてみました。
その後名鉄へ。友達は門限のため帰宅したので一人で。
名鉄名古屋駅にて。
5104F準急弥富行き。
やはりHIDは輝きます。
東枇杷島駅に移動。
なかなか不思議な雰囲気が漂う気がする…
この駅にて流し撮りの練習を(夜にやることではない)
1時間いて一番まともに撮れたやつ、
ここでも輝かしてみる。
そして頃合いをみて名古屋に戻り、、、
さて本題、、、
( ^ω^)・・・
・・・失敗しました。
まだまだですね。
次ながらが走る時までに特訓します。
次回は熱田駅での撮影記録かな?
最後まで読んでいただきありがとうございました!
追記
僕が学校で所属するもう一つの部活、
入場無料なので是非ご来場ください!
詳しくはこちら⇒